ここ数週間は確定申告(とおたく活動)などでわりと忙しい毎日を送っていましたが、無事確定申告も終わり少し落ち着いたのでそろそろブログ書くペースを少しずつ元に戻していこうと思います~!!
待っていてくれたあなた、ありがとうございましたっ!

そんなわけで今日は、アミノ酸シャンプーのリマーユシャンプーをモニターさせていただいたので使ってみた感想などなどをっ。
リマーユシャンプーって何?
リマーユシャンプーは、シャンプーの中では一番原価が高くて高価だと言われている「アミノ酸シャンプー」
以前ノンシリコンシャンプーについての記事を書いたけど、アミノ酸シャンプーが一番地肌に優しいという話を聞いてから、できるだけシャンプーは全部アミノ酸シャンプーを使うようにしているわたし。
基本はお湯シャンだけど、週に数回使うシャンプーはできるだけアミノ酸系にしているよ。
リマーユシャンプーは髪への影響が良いとうわさの”馬油”を配合したシャンプー。
馬油は、馬のたてがみ、尾の基部または皮下脂肪からとれる油分を精製いたもの。
リマーユヘアシャンプーに使われている馬油は、新鮮で上質の馬油を使用し、精製度が非常に高いため、さらさらんと伸びやすく、臭いもあまり気にならないんだそう。
天然の成分で、無香料、無着色、パラペンも不使用のため、赤ちゃんから敏感肌のためにも安心して使えるんだって。(ただし、アトピー、アレルギー体質で心配な人はかかりつけのお医者様に相談するのがおすすめ)
リマーユシャンプーの成分
リマーユシャンプーの成分はこちら
【成分】
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、塩化Na、馬油、水溶性コラーゲン、グリチルリチン酸2K、 センブリエキス、オタネニンジン根エキス、シラカバ樹皮エキス、ハトムギエキス、オレンジ油、レモン果皮油、1,2-ヘキサンジオール、 グリセリン、BG、ベヘナミドプロピルメチルアミン、アミノプロピルジメチコン、ポリクオタニウム-10、ペンテト酸5Na、PPG-9、クエン酸、 クエン酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール
成分を見ると一番多く入っているのがコカミドプロピルベタイン。これはヤシ油などが原料の界面活性剤。ラウロイルメチルアラニンNaはアミノ酸系洗浄剤のあかし。
たぶんすごく成分にこだわる人からしたらまだまだ化学成分寄りのシャンプーかな? と思うかもしれないけど、わたしはこれぐらで大丈夫そうです。
リマーユシャンプー&トリートメントを使ってみた
ではでは、さっそくリマーユシャンプーとトリートメントを使ってみましたっ。

馬油入りのシャンプーを使ってみたのははじめて。独特の香りがするんじゃないかな…と心配したけどわりと無臭だったので問題ナシ。

あまり香りもなく、地味系のシャンプー。そして肌へのやさしさを優先しているのか泡立ちもそんなによくないけどそこは評価ポイントではないので問題なし。
お湯シャンをしているとあまり洗浄力の高いシャンプーを使うとすぐ頭がかゆくなるのだけど、
リマーユシャンプーは頭がかゆくならなくてよかった!!!
20代のころはあまり気にならなかったけど、30代になってから頭皮の乾燥による頭のかゆみが出ることが多くて、特に石油系シャンプーを使うと頭がかゆくなっちゃうんだけど、アミノ酸系のリマーユシャンプーは頭がかゆくならなかったのでほっとしたのでした。
一緒に使ったトリートメントも悪いところは見当たらず、よかった!
唯一欠点といえば、香りがしないのでシャンプーのときに香りを求めている人にはちょっと物足りないかな~。香りよりも頭皮へのやさしさを求めているのであればリマーユシャンプーは大いにアリ!!!
リマーユシャンプーはこんな人にオススメ
リマーユシャンプーは
- アミノ酸系シャンプーを使いたい人
- 頭皮が敏感またはかゆみが出る人
- 強い香りのシャンプーが苦手な人
- 洗浄力の強いシャンプーが苦手な人
にオススメっ!!!
今リマーユシャンプーとトリートメントのセットを買うと、美容液がついてきてとってもお得なので買うなら今がオススメですよっ!
購入はこちらから リマーユシャンプー